みやび先生の歯のこといろいろ 日々いろいろ

小学3年生にフロスの講話をしました
2020年 1月 1日
この年齢の児童にデンタルフロスの講演をするのは、前例がないらしく、不安もありましたが、ナイフ&フォークの国の児童でさえできるのですから、箸の使える器用な国民性を生かせば、むしろ不可能はないと思い、失礼ながら、野生の猿がフロスをしている写真を交え、レクチャーしてみました。養護教諭の先生方にも児童が持ちやすい様に加工してもらった事が功を奏し、そんな心配をよそに、比較的スムーズに練習ができたのではないかと思います。欧米では、歯ブラシよりもフロスが身近な存在であり、それが虫歯大国日本との差ですので、今後も若年層に取り入れて頂ける事を目標に支援できれば幸いです。
みやび先生
生年月日:1970年2月8日
趣味:登山
好きな食べ物:オムライス
好きな言葉:温故知新
好きなもの:ガンダム
苦手なもの:カラオケ(ジャイアン並みの音痴)
バックナンバー
アーカイブ